とちぎイベント駅[ステーション]は、栃木県内のイベント情報発信サイトです。

2024年03月2024年04月2024年05月2024年06月2024年07月2024年08月

グリム童話を読む

[ 2018-04-08 ~ 2018-04-22 開催 ]
グリム童話を読む

グリム童話をさまざまな視点から読み解く連続講座。 4/ 8[第1回]本当の幸せとは? 4/15[第2回]グリム童話の中の笑い 4/22[第3回]グリム童話と私たち 講師/橋本 孝先生(日本グリム協会会長、ドイツ・グリム兄弟協会名誉会員、宇都宮大学名誉教授) 定員/20名 その他/1回だけでも受講できます

musicalier(ミュジカリエ) ピアノレクチャー&ミニコンサート、公開レッスン

[ 2018-04-08 開催 ]
musicalier(ミュジカリエ) ピアノレクチャー&ミニコンサート、公開レッスン

◆レクチャー&ミニコンサート・・15:00~16:30 4回目となる今回の講座は、前回に続いて『シューベルト』がテーマです。前回内容のおさらいを含め、シューベルトならではの調性や和声について、演奏を交えながらレクチャーして頂きます。今回も歌曲作品との比較を行い(声楽助演あり)、リートに限らず、ピアノ奏者がアンサンブルの際に留意すべき点等についてもお話し頂きます。 レクチャーの最後には、ミニコンサートも予...

武田忠善 フランスのエスプリ溢れる クラリネットの世界

[ 2018-04-14 開催 ]
武田忠善 フランスのエスプリ溢れる クラリネットの世界

フランスのエスプリ、香りと味わいに溢れる武田忠善の美しいクラリネットの世界。ピアノは、モーツァルトシリーズで毎年お招きしている久元祐子。2人の息の合ったデュオをお楽しみいただきます。 曲目 ラボー:ソロ・ドゥ・コンクール作品10、ドビュッシー:クラリネットとピアノのための第1狂詩曲、プーランク:ソナタ[以上クラリネットとピアノ]、ドビュッシー:月の光、サティ:お前が欲しい、ショパン:夜想曲変ホ長調作...

堀江真理子ピアノ・リサイタル~日本の作曲家・滝廉太郎から木下大輔まで~

[ 2018-04-15 開催 ]
堀江真理子ピアノ・リサイタル~日本の作曲家・滝廉太郎から木下大輔まで~

「花」、「荒城の月」で有名な滝廉太郎、「赤とんぼ」で有名な山田耕作、「浜辺の歌」で有名な成田為三ですが、実は、ピアノ曲も素敵な作品を残しています。ピアニスト堀江真理子によれば「明治、大正、昭和、平成を生きた作曲家たちは西洋音楽の技法に日本文化を融合させ、真似ごとでない凛とした光を放つ曲を作り上げていきました。」その中から、日本人によって作られた最初のピアノ曲 滝廉太郎作曲「メヌエット」、山田耕...

国際古楽コンクール<山梨>入賞記念  池田梨枝子バロックヴァイオリン・リサイタル

[ 2018-04-21 開催 ]
国際古楽コンクール<山梨>入賞記念 池田梨枝子バロックヴァイオリン・リサイタル

昨年、第30回国際古楽コンクール<山梨>で第2位を受賞した池田梨枝子のバロックヴァイオリン・リサイタル。チェンバロ伴奏は、同じく第17回で第1位受賞の野澤知子。 プログラム J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルテイータ第2番ニ短調BWV1004 / ヴァイオリンとオブリガート・チェンバロのためのソナタ第6番ト長調BWV1019 F.M.ヴェラチーニ:アカデミック・ソナタ(作品2)より第3番ハ長調 / 第12番ニ短調

国吉康雄と清水登之 ふたつの道

[ 2018-04-28 ~ 2018-06-17 開催 ]
国吉康雄と清水登之 ふたつの道

国吉康雄(くによし やすお, 1889-1953)と清水登之(しみず とし, 1887-1945)は、若くしてアメリカに渡り、働きながら美術を学んだ。二人はともに1910年代から20年代初めのニューヨークで画家としての自己を確立し、国吉は日本画や古いアメリカ絵画の技法を取り入れた作品で、また清水は哀歓あふれる庶民の暮らしを描く作品で高く評価されている。1920年代のパリもそれぞれに体験し、彼らの画業はさらに充実した。清水の日本...

自治医科大学管弦楽団 第43回定期演奏会

[ 2018-04-29 開催 ]
自治医科大学管弦楽団 第43回定期演奏会

W.A.モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲 オーボエ協奏曲 ハ長調K.314 (独奏:青山智俊(医学部6年)) P.I.チャイコフスキー 交響曲第5番